私が滋賀県で転職エージェントを利用した際のメリットとデメリット

年収も上がり生き生きと働くことができている

一度に多くに申し込むと、活動が大変になってしまいます。
そして二つ目は場合によってはエージェントの対応が悪く感じたことがあった点です。
複数の人とやり取りをした為、中には返信が遅かったり、対応が悪かったりする人が実際にいました。
一人で何十人も、また何百人も担当しなければならないため仕方がない部分があるかもしれませんが、仕事として担当してくれているのであれば、やはり対応の悪さはどうなのだろうと思ってしまいました。
これは個人的な問題であるためどこに登録しても起きる可能性があるようです。
場合によっては担当をかえてもらえるようにと問い合わせをすることもできるようです。
私はかえられることを知らなかったのでそのままやり取りを続けていたのですが、変えてもらうのが気まずいと感じるのであれば、他のエージェントを利用するのが良いと感じます。
そして三つ目が求人紹介してもらえないことがあった点です。
面談が終わった後に条件が合わなければ求人を紹介してもらえないこともあります。
このようなメリットやデメリットを感じましたが、実際には転職に成功し今では年収も上がり生き生きと働くことができているため、非常に感謝しています。

転職活動中の第二新卒フリーターが思う転職エージェントの選び方は、
①就活目的(残業少な目等)に合致してること
②相性があるので1つに拘りすぎないこと
③求人地域 位かな

具体的なおすすめとかは過去書いたブログを固定にしとくので、辞めた&辞めたい21卒20卒19卒のフォロワーの参考になれば!

— サヨ (@kunosoko_) March 20, 2022

仕事をしながらだともっと期間がかかることでしょう : エージェントとのやり取りがやや面倒に感じた : 年収も上がり生き生きと働くことができている